阿里麻里城(読み)ありまりじょう

世界大百科事典(旧版)内の阿里麻里城の言及

【アルマリック】より

…12世紀から15世紀にかけて中央アジアのイリ川上流のイリ盆地に存在したオアシス都市で,13世紀ころのチャガタイ・ハーン国の首都として有名。同時代の漢籍では阿里馬城,阿里麻里城などと表記されている。イリ盆地は古くから東西交易路の幹線が通じ,かつ遊牧民勢力の活動の舞台でもあり,史上いくつかの交易の中心となったオアシス都市の興亡がみられるが,アルマリックもその一つである。…

※「阿里麻里城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android