鶴の粟を拾う如し(読み)つるのあわをひろうごとし

精選版 日本国語大辞典 「鶴の粟を拾う如し」の意味・読み・例文・類語

つる【鶴】 の 粟(あわ)を拾(ひろ)う如(ごと)

  1. きわめて少量ずつであることのたとえ。鶴の粟。〔俳諧・毛吹草(1638)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例