1カイ2ヤリ(読み)いちかいにやり

世界大百科事典(旧版)内の1カイ2ヤリの言及

【取引所】より

… 気配(けはい)〈きはい〉とも読む。取引所内での実際に成立した値段ではなく,売方,買方の唱える値段で,たとえば買方がある銘柄を701円買いを,売方が702円売りを唱えた場合,〈1カイ2ヤリの気配〉という。 現引き・現渡し信用取引で買った株を引き取るため,その借りた買付代金を証券会社に返済して決済することを〈現引き〉といい,信用取引で空売りした場合,その売った株を調達して証券会社に渡し,売却代金を受け取って決済することを〈現渡し〉という。…

※「1カイ2ヤリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む