1次再結晶(読み)いちじさいけっしょう

世界大百科事典(旧版)内の1次再結晶の言及

【再結晶】より

…(2)と(3)によって材料の強さ,磁性,弾性などが向上する。加工した材料を焼きなますと,転位のもつれあった構造から1μm程度の微細な結晶粒(亜結晶粒)の組織が生成し(回復),次いで少数の亜結晶粒の選択的な成長によって数十μm程度の結晶粒の組織が生成する(1次再結晶)。さらに小さい結晶粒が大きい結晶粒に食われ,結晶粒の平均寸法が増大する(正常結晶粒成長)。…

※「1次再結晶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む