5セント・ストア(読み)ごせんとすとあ

世界大百科事典(旧版)内の5セント・ストアの言及

【ウールワース[会社]】より

…世界有数の小売業者で,総合および靴小売チェーンをもつ。本社ニューヨーク。ウールワースFrank Winfield Woolworth(1852‐1919)によって1879年,5セントおよび10セント・ストアとして,ペンシルベニア州ランカスターで創業された。1912年数百に増加した店舗を統合してウールワース社を設立,13年ニューヨークに本社ビル(当時,世界で最も高い建物)を建てた。すでに19年のウールワースの没年段階で,アメリカおよびカナダに合計1000以上の店舗を有し,年間売上げも1億ドルを突破する企業になっていた。…

※「5セント・ストア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む