世界大百科事典(旧版)内の8個のクイーンの言及
【数学パズル】より
…4個ずつのときは4回の操作,5個ずつのときは5回の操作というように,石の数と同じ回数の操作でいつでも並び替えることができる。チェスに関連したものとしては,8個のクイーンとナイトの周遊が有名である。チェス盤に8個のクイーンを置いて,お互いに効き筋にないようにするのが8個のクイーンの問題である。…
※「8個のクイーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...