Auger,P.(その他表記)AugerP

世界大百科事典(旧版)内のAuger,P.の言及

【オージェ効果】より

…原子の基底状態では詰まっている内殻の電子が,励起状態において何らかの原因で抜けていることがある。このとき励起状態にある原子が再び基底状態に戻る過程には二つある。一つは浅い準位にある電子がこの内殻の空席に落ちるとともにエネルギー差分をX線として放出する過程であり,もう一つは,このエネルギー差分をさらに別の電子に与え,その電子を原子外に放出する過程である。後者の現象をオージェ効果と呼び,この効果で原子外に飛び出す電子をオージェ電子という。…

※「Auger,P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む