Australianshrike-tit(その他表記)Australianshriketit

世界大百科事典(旧版)内のAustralianshrike-titの言及

【モズヒタキ】より

…頭は白色と黒色の帯模様で体は黄色,頭の羽が長く立っている。くちばしは太く短く,英語ではAustralian shrike‐tit(モズに似たシジュウカラの意)の名で呼ばれている。コクカンモズヒタキOreoica gutturalisは雄に黒い冠毛があり全長約20cm。…

※「Australianshrike-tit」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む