Beringia(その他表記)Beringia

世界大百科事典(旧版)内のBeringiaの言及

【ベーリング陸橋】より

…現在のベーリング海峡付近に,上部洪積世の氷期に陸化していた陸地のことをいう。人類の新大陸への渡来の経路および時期と深くかかわりあうので,その古環境とともに注目されており,ベーリンジアBeringiaともいわれる。氷河形成による海水面低下により出現したもので,現在の知見によると,陸橋が存在していたのは約5万年前から約3万5000年前までの期間と,約2万5000年前から約1万年前までの期間である。…

※「Beringia」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む