Bol'shoidramaticheskiiteatr(その他表記)Bolshoidramaticheskiiteatr

世界大百科事典(旧版)内のBol'shoidramaticheskiiteatrの言及

【ロシア・ソビエト演劇】より

…一方,政府の肝いりでいくつかの新劇団が創設された。その最初はペトログラード(現,サンクト・ペテルブルグ)のボリショイ・ドラマ劇場Bol’shoi dramaticheskii teatrで,1919年にシェークスピア,シラーの作品で出発した。また1918年夏に演劇人としては最初に共産党に入党し,革命1周年記念をマヤコーフスキーの革命寓話劇《ミステリヤ・ブッフ》の上演で祝ったメイエルホリドのような演出家もいた。…

※「Bol'shoidramaticheskiiteatr」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む