Caracciolo,G.B.(その他表記)CaraccioloGB

世界大百科事典(旧版)内のCaracciolo,G.B.の言及

【ナポリ派】より

…ナポリは17世紀にはスペイン出身の副王が治めており,国際的な交流の場であった。1607年および10年にカラバッジョが滞在したことが,当地の芸術家にとって大きな刺激となり,彼の影響下に,カラッチョロGiovanni Battista Caracciolo(通称バッティステロBattistello。1570ころ‐1637),スタンツィオーネMassimo Stanzione(1585‐1656)などの深刻でリアリスティックな宗教画家が出た。…

※「Caracciolo,G.B.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む