Cempoala(その他表記)Cempoala

世界大百科事典(旧版)内のCempoalaの言及

【トトナコ】より

…家々が密集した村落を形成する高地民は,自給的なトウモロコシ,豆,カボチャの栽培と家禽飼育に従事するが,低地民は散在する農家に住み,自給用食料のほか商品作物やはちみつ,バニラなどを生産し,経済的にはやや豊かである。1519年スペイン軍がメキシコ湾岸に上陸した時,低地トトナコの町センポアラCempoalaの首長は戦いを挑まずに降服し,流血を避けた。原住民の神殿を改築して,メキシコ地方最初のカトリック教会が建立されたのも,センポアラである。…

※「Cempoala」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む