Cephalophussylvicultor(その他表記)Cephalophussylvicultor

世界大百科事典(旧版)内のCephalophussylvicultorの言及

【ダイカー】より

…一部の種は背中に縞模様をもつ。コシキダイカーCephalophus sylvicultor(イラスト),ハイイロダイカー(サバンナダイカー)Silvicapra grimmiaなど17種が北アフリカを除くアフリカに分布している。体長55~145cm,尾長7~17.5cm,体重5~65kg。…

【レイヨウ(羚羊)】より

…体は淡褐色,赤褐色,黒褐色などで,すべてアフリカ産。森にすみ果実をよく食べるケープダイカー(サバンナダイカー)Sylvicapra grimmia(イラスト),やぶ地にすみ草や葉を食べるコシキダイカーCephalophus sylvicultorなど2属17種がある。(8)ローヤルアンテロープ亜科Neotraginae きわめて小型で,角はふつう雄だけにあり,眼下腺の開口部は1個で,頭頂に冠毛はない。…

※「Cephalophussylvicultor」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む