Chorologie(その他表記)Chorologie

世界大百科事典(旧版)内のChorologieの言及

【地誌学】より

…C.リッターは,地表の部分を個体として取り出し,大きな部分がより小さな部分の複合体として成り立つという土地のシステムの概念をたてた。F.vonリヒトホーフェンは,この地域体系と,各地域は構成諸要素の集合体であることの二つを前提として,発生学的・因果的にとらえるコロロギーChorologieの考察様式の重要性を強調した。地域は,それを構成する自然・人文の諸要素をそれぞれ分析することによって明らかにすることもできるが,P.ビダル・ド・ラ・ブラーシュとその門弟たちは,生活様式を通して,自然と人文の統一された地域を巧みに描き出した。…

※「Chorologie」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む