Churchward,J.(その他表記)ChurchwardJ

世界大百科事典(旧版)内のChurchward,J.の言及

【ムー伝説】より

…さらに神智学協会ドイツ支部の会長であったシュタイナーは,アトランティス以前に存在した一大文明地域だったとする説を唱えた。次いでインドに駐留したイギリスの軍人チャーチワードJames Churchward(1852‐1936)が同地で古代の碑板を発見し,5万年前に高度な文明を誇ったムーと呼ばれる大陸が太平洋上にあったことを解読して,仮説であったレムリアを古代伝承に従ってムーと呼び直した。彼の著書《失われた大陸ムー》(1926)は,中国や日本や太平洋諸島の古記録や神話にムー大陸への言及があることを示し,現在の文明は古代ムーのそれを伝承したものにすぎず,1万2000年前にムーが水没した際ごく少数のムー民族が今のメキシコに移住したと述べている。…

※「Churchward,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む