…全長541km,流域面積1万2000km2。インド亜大陸のなかでは小規模の部類に属するが,1948年に始まるダモーダル河谷総合開発Dāmodar Valley Corporation(DVC)によってよく知られる。元来この流域の荒廃はひどく,モンスーン期には激しい土壌の流亡と大水害が頻発し,〈悲劇の川〉ともいわれていた。…
※「DVC」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...