DeutschesNachrichtenbüro(その他表記)DeutschesNachrichtenburo

世界大百科事典(旧版)内のDeutschesNachrichtenbüroの言及

【通信社】より

…第1次大戦後,各国の力関係の変化にともない,1934年に国際協定は破棄され,世界ニュースの地域分割独占の時代は終わって,少数の世界通信社による寡占時代を迎えることになる。ウォルフはドイツの敗戦により,その通信網をロイターとアバスに取り上げられ,33年にナチスの国営通信DNB(Deutsches Nachrichtenbüro)に吸収された。しかしアバスも第2次大戦中,フランスの降伏により解体され,44年にAFPとして生まれ変わった。…

※「DeutschesNachrichtenbüro」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む