Dutchengineloom(その他表記)Dutchengineloom

世界大百科事典(旧版)内のDutchengineloomの言及

【オランダ機】より

…幅がせまい織物(リボンやテープなど)を多数,同時に作る機械で,カートライトの織機発明より1世紀ほど前からあったといわれている。発明の場所,時期などは明らかでないが,オランダでは1620年ころ使用されており,イギリスでは,このタイプの織機をオランダ機Dutch engine loomと呼んでいた。1745年イギリスでこの織機に関する特許がとられ,60年には花模様入りのリボンを作る装置も考案された。…

※「Dutchengineloom」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む