世界大百科事典(旧版)内のFM通信の言及
【アームストロング】より
…21年に超短波受信用に超再生回路を発明し,33年には,周波数変調(FM)通信方式を発明した。FM通信は振幅変調(AM)通信に比べて雑音抑制,安定性(フェージングがないこと)などにおいて優れ,今日では放送をはじめとして広く用いられている。35年にはピューピンのあとを継いでコロンビア大学の教授になった。…
※「FM通信」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...