Gadusmacrocephalus(その他表記)Gadusmacrocephalus

世界大百科事典(旧版)内のGadusmacrocephalusの言及

【タラ(鱈)】より

…気管はない。 マダラGadus macrocephalus(イラスト)は日本海側では山陰以北,朝鮮半島,沿海州にわたり,また太平洋側では茨城県以北,東北,北海道からオホーツク海,ベーリング海を経てアメリカのオレゴン州近海にまで広く分布している。頭部が大きく,上あごは下あごより突出し,下あごにはひげがある。…

※「Gadusmacrocephalus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む