Governmentmen(その他表記)Governmentmen

世界大百科事典(旧版)内のGovernmentmenの言及

【FBI】より

…連邦捜査局Federal Bureau of Investigationの略称で,アメリカ合衆国司法省に所属し,連邦法違反の犯罪を捜査する機関。日本ではテレビ,映画等を通じて,1920年代禁酒法施行時代のFBIと,その所属捜査官である〈GメンGovernment men〉の活動がよく知られている。1908年の発足当時は,まだ連邦政府の活動範囲もせまく,FBIも小人数の捜査班程度であったが,10年代の反トラスト法,20年代の禁酒法等,連邦法による犯罪の捜査,取締り件数が増えるにつれてFBIの活動領域もひろがり,規模も大きくなった。…

※「Governmentmen」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む