HD30353(読み)えっちでぃーさんぜろさんごさん

世界大百科事典(旧版)内のHD30353の言及

【水素欠乏星】より

…スペクトルに水素欠乏の兆候が現れるのは水素の含有量が正常値の1/105以下の場合に限られる。HD30353という星はその一例で,A5型相当の温度をもつ超巨星であるが,その水素含有量は正常値の1/105で,金属は重いものが過多の傾向を示す。かんむり座R星はF型相当の温度をもち,水素が少ないだけでなく炭素がきわめて過多である。…

※「HD30353」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む