InternationalCorrespondenceChessFederation(その他表記)InternationalCorrespondenceChessFederation

世界大百科事典(旧版)内のInternationalCorrespondenceChessFederationの言及

【チェス】より

…これは将棋や碁の段位に近い意味をもつ。郵便によるチェスも盛んで,国際通信チェス連盟International Correspondence Chess Federation(ICCF)が1927年に結成され,日本を含め111ヵ国(1983)が加盟している。 日本へのチェスの伝来時期は定かではないが,江戸時代末と推定される。…

※「InternationalCorrespondenceChessFederation」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む