InternationalMissionaryCouncil(その他表記)InternationalMissionaryCouncil

世界大百科事典(旧版)内のInternationalMissionaryCouncilの言及

【世界宣教会議】より

…現代のプロテスタント教会の伝道を論じた世界会議。ロンドン(1880),ニューヨーク(1900)についでエジンバラ(1910)と続き,ここで国際宣教協議会International Missionary Council結成の動きが生まれ,1921年に実現した。28年のエルサレム会議には,海外伝道の母体である欧米諸教会とともに,アジア,アフリカなどの被伝道地の教会代表も出席,伝道のパートナーとしての対等の地位を得た。…

※「InternationalMissionaryCouncil」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む