Jävnefelt,E.(英語表記)JavnefeltE

世界大百科事典(旧版)内のJävnefelt,E.の言及

【フィンランド】より

…正式名称=フィンランド共和国Suomen Tasavalta∥Republic of Finland面積=33万8145km2人口(1996)=513万人首都=ヘルシンキHelsinki(日本との時差=-7時間)主要言語=フィンランド語,スウェーデン語通貨=マルッカMarkkaヨーロッパの北部を占める共和国。フィンランドは英語名で,自称名はスオミSuomi。国土の面積は日本より少し小さい。その約3分の1は北極圏にあり(最北端は北緯70゜05′30″),アイスランドに次いで世界で最も北に位置する国である。…

※「Jävnefelt,E.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android