Kantasuomalaiset(その他表記)Kantasuomalaiset

世界大百科事典(旧版)内のKantasuomalaisetの言及

【フィンランド】より


【歴史】

[原フィン人の時代]
 フィンランド人の起源はウラル語族の主流フィン・ウゴル語系集団に求められる。ウラル山脈の西のボルガ川流域がフィン・ウゴル語系集団の原郷と推定されるが,ここから西へ向かい,前500年ころバルト海沿岸に進出したのが原フィン人Kantasuomalaisetである。彼らは移動中に農耕を習得したが,バルト・スラブ族と接触してその文化を吸収し,さらにゲルマン人と遭遇して社会制度や生活様式を学び取った。…

※「Kantasuomalaiset」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む