L電子捕獲(読み)えるでんしほかく

世界大百科事典(旧版)内のL電子捕獲の言及

【電子捕獲】より

…また,捕獲に伴って核の電荷が急激に変化するので,弱い制動放射が観測されることもある。電子の軌道によってK電子捕獲,L電子捕獲などに分類されるが,捕獲の確率が原子核の位置での電子密度に比例するので強度はK電子捕獲がもっとも強く,L殻のうち,s軌道であるLI捕獲はその1割程度であり,LII,LIIIからの寄与はさらに少なくなる。LI/K比は理論的に計算されており,実験と比較される。…

※「L電子捕獲」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む