LyThuongKiet(その他表記)LyThuongKiet

世界大百科事典(旧版)内のLyThuongKietの言及

【リ朝】より

…しかし皇帝制度の下に安定したベトナムは,中国に対して強力な抵抗力をつけた。宋の神宗は王安石の献策によってベトナム征服を企てたが,1075年に4代ニャントンはリ・トゥオン・キエットLy Thuong Kiet(李常傑。1030‐1105)に命じて広東,広西に進攻させ,76年には来攻した宋軍を迎撃して大勝利を得,79年に講和を結んでベトナムの独立を中国に確認させた。…

※「LyThuongKiet」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む