世界大百科事典(旧版)内のMF帯の言及
【電波】より
…(2)LF帯 この帯域もほぼVLF帯と同様の利用のされ方をしている。(3)MF帯 MF帯のうち535kHzから1605kHzは放送業務として標準放送に利用されている。535kHz以下は航行援助や海上移動無線などに,1605kHzから上はロランなどの航行援助のほか,移動無線などに利用されている。…
※「MF帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...