Mair,V.(その他表記)MairV

世界大百科事典(旧版)内のMair,V.の言及

【変文】より

…《敦煌変文集》(北京,1957)はこれらの作品をも含めた包括的な集成であるが,その本文校訂はまだ不十分であり,豊富に用いられている当時の口語についても,十分には解明されていない。欧米学者による翻訳・研究としては,A.ウェーリー《Ballads and Stories from Tun‐huang》(1960)が最初の紹介の試みであり,メーアVictor Mair《Tun‐huang Popular Narratives》(1983)は内外の研究成果を踏まえた綿密な業績である。変相図【入矢 義高】。…

※「Mair,V.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む