Manchuriancrabapple(その他表記)Manchuriancrabapple

世界大百科事典(旧版)内のManchuriancrabappleの言及

【ヒメリンゴ】より

…中国大陸原産で,日本では盆栽などに利用されるが,耐寒性は強く,シベリアでの耐寒性リンゴの品種育成の交配親に用いられた。 エゾノコリンゴM.baccata Borkh.var.mandshurica (Maxim.) Schneid.(英名Manchurian crab apple)も小さな赤熟する球形の果実をつけ,本州中部以北,東北アジアからヒマラヤにかけて広く分布する小高木。ときにヒメリンゴと称されることがある。…

※「Manchuriancrabapple」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む