Manilagrass(その他表記)Manilagrass

世界大百科事典(旧版)内のManilagrassの言及

【シバ(芝)】より


[近縁種]
 シバ属Zoysiaは日本に自生が多く,シバとともに芝生用に使われるものもある。コウシュンシバZ.matrella (L.) Merr.(英名Manila grass)は九州南部とその周辺島嶼(とうしよ),沖縄から台湾,東南アジアなどに広く分布し,芝生あるいはゴルフ場のグリーン用として一般にコウライシバと呼ばれ,品種も多く,シバよりも密なマットの芝生をつくるが,寒さにはやや弱い。コウライシバZ.tenuifolia Willd.(英名mascarene grass,Korean velvet grass)は九州南部,沖縄,東南アジアに分布。…

※「Manilagrass」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む