Ningirsu(その他表記)Ningirsu

世界大百科事典(旧版)内のNingirsuの言及

【ニヌルタ】より

エンリルの子で,自分自身の町をもたず,ニップールにその祭儀が並存した。シュメール神ニンギルスNingirsuと同じ系譜を有し,豊穣と戦闘の神という性格も共通であるため,古バビロニア時代から両神は同一視される傾向があった。シュメール語の詩《王,嵐,その光輝は威圧する》《アンのごとく造られしもの》やアッカド語の神話《アンズ》ではニヌルタの英雄的行為が語られている。…

※「Ningirsu」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む