Perbunan(その他表記)Perbunan

世界大百科事典(旧版)内のPerbunanの言及

【アクリロニトリル・ブタジエンゴム】より

…耐油性のすぐれた特殊ゴムの一種である。1930年代にドイツで研究,工業化されたもので,初期にはブナN(Buna N),のちにペルブナンPerbunanという商品名で市販された。太平洋戦争中はアメリカにおいて政府管理のGovernment Synthetic Rubber Programにより軍需用としてGR‐Aという名称で量産された。…

※「Perbunan」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む