Poynting,J.H.(英語表記)PoyntingJH

世界大百科事典(旧版)内のPoynting,J.H.の言及

【ポインティング=ロバートソン効果】より

…太陽の引力で公転している惑星間物質が,太陽の光圧の影響で,渦巻状の軌道を描いて,しだいに太陽に近づいていく現象をいう。イギリスのポインティングJ.H.PoyntingとロバートソンH.P.Robertsonによって指摘されたもの。惑星のように質量の大きいものは,光圧の影響が無視できるが,惑星間物質のような微小な粒子では,質量に比例する引力に対して,断面積に比例する光圧の強さが無視できない。…

※「Poynting,J.H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android