rad

知恵蔵 「rad」の解説

rad

ラジアン」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「rad」の解説

RAD

プログラミングを行わなくても、GUI部品を配置するだけで基本的な機能を実装できる開発環境。主にGUI環境で動作するアプリケーション開発に用いられる。RADを使用しない場合は、ウィンドウメニューを表示するだけで相当量のソースコードを記述する必要がある。RADでは、このような外観や動作が決まっているGUIの要素パーツとして用意されており、ソースコードを記述することなしにアプリケーションに実装できる。主なRADには、マイクロソフト社のVisual Basicや、アップル社のInterface Builderなどがある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android