… エプロン斜面apronarchipelagic apron―とくに島嶼や海山の群れのまわりにみられる緩い斜面で,ふつう滑らかな海底面を有する。 海脚spurある大きな地形から伸び出す従的な高まり,海嶺または海膨。 海丘knoll丸い形をした比較的小さい孤立した高まり。…
※「SPUR」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
SPURの関連キーワード |KarenMichelle |サンアントニオ・スパーズ |SchubertAina |リビア ウォッシュバーン |テルリック・プレッシャー |スーパーペグマタイト相 |SPUR pink |オリヴァー リード |砲艦ホットスパー |車椅子に乗った女 |矮黄脚節尾長姫蜂 |ツメゴケ(爪苔) |ウイリアム リム |チェルシー舞花 |イェントナイト |アラスカ岩石英 |エスメラルダ岩 |タランチュラ岩 |マグメイション |ジャスペロイド
標高1317メートルの活火山で、火口は登山者に人気のある韓国(からくに)岳(1700メートル)の登山道沿いにある。硫黄の結晶が鉱山で採れたため、硫黄山と呼ばれるようになったという。直近の噴火は1768...
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
6/19 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新