Schwingen(その他表記)Schwingen

世界大百科事典(旧版)内のSchwingenの言及

【スイス】より

…その折には地域ごとに異なるさまざまな民族衣装を着飾って,アルペンホルンの演奏や民族舞踊がくりひろげられたり,スイス特有の運動競技も行われる。日本の相撲にそっくりなシュウィンゲンSchwingen,10~40kgの石を砲丸投げのように投げる石投げ,田舎ゴルフともいわれるホルヌスHornussなどが好んで行われている。【森田 安一】 民俗音楽では,斜面に曲がって生えた樅の木をくりぬいて作るアルペンホルンと,峰から峰へ届く牧童の合図の歌声を起源とするヨーデル歌唱がスイスを代表するものといえる。…

【民族スポーツ】より


[ヨーロッパ]
 ヨーロッパは国際スポーツ一色という印象をもたれがちだが,各地に民族スポーツが盛行している。相撲ひとつとってみても,ザルツブルクにはオーストリア相撲(ランゲルンRangeln),スイスにシュビンゲンSchwingen,スコットランドにカンバーランドCumberland相撲,アイスランドにギリーマ(グリマ)glimaといった有様である。このほか,中世の馬上槍試合につらなるものに,ドイツのバイエルン地方で行われる船上槍試合(船首に立った者どうしがすれちがいざまに,手にした長槍で相手を突き,川へ落とすのを競う),オーストリアの樽叩き(馬を走らせ,手にした40cmほどの鉄棒で樽を叩き割るのを競う)がある。…

※「Schwingen」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む