Smutnoevremya(その他表記)Smutnoevremya

世界大百科事典(旧版)内のSmutnoevremyaの言及

【スムータ】より

…ロシア語で〈動乱〉の意であるが,歴史用語としては17世紀初頭のロシアの動乱をいい,〈動乱時代Smutnoe vremya〉とも呼ぶ。ソ連邦の歴史学は,1917年の革命前に普及していたこの〈スムータ〉という術語・概念を排し,〈外国干渉と農民戦争〉という側面を強調している。…

※「Smutnoevremya」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む