世界大百科事典(旧版)内のSmutnoevremyaの言及
【スムータ】より
…ロシア語で〈動乱〉の意であるが,歴史用語としては17世紀初頭のロシアの動乱をいい,〈動乱時代Smutnoe vremya〉とも呼ぶ。ソ連邦の歴史学は,1917年の革命前に普及していたこの〈スムータ〉という術語・概念を排し,〈外国干渉と農民戦争〉という側面を強調している。…
※「Smutnoevremya」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...