Stephanodiscuscalconensis(その他表記)Stephanodiscuscalconensis

世界大百科事典(旧版)内のStephanodiscuscalconensisの言及

【琵琶湖】より

…この類はほとんどが世界中に広く分布するもので,各湖に特有の種は一般に少ない。だが琵琶湖はやや例外的で,多量に発生するケイ藻のStephanodiscus calconensisMelosira solidaなどは,日本の他の湖にはまず,遠く北アメリカに分布するという。渦鞭毛藻類のCeratium hirundinellaは日本や世界の各地に分布するが,琵琶湖のものだけが形態を異にする。…

※「Stephanodiscuscalconensis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android