Taeuber-Arp,S.(その他表記)TaeuberArpS

世界大百科事典(旧版)内のTaeuber-Arp,S.の言及

【スイス】より

…20世紀のスイス美術を代表するのは画家のP.クレー,彫刻家のA.ジャコメッティ,建築家のル・コルビュジエらであるが,彼らもまた主としてドイツないしフランスで活動した。20世紀初頭のダダは,1916年チューリヒに発したが,これに直接名を連ねたスイス人は女流画家・彫刻家トイバー・アルプSophie Taeuber‐Arp(1889‐1943)のみである。その他の現代スイスの代表的芸術家としては,抽象画家でバウハウスの教師となったJ.イッテン,〈コンクリート・アート〉の提唱者の一人ビルMax Bill(1908‐ ),抽象彫刻のJ.ティンゲリー,ケメニーZoltán Kemeny(1907‐65),具象彫刻のブルクハルトCarl Burckhardt(1878‐1923),建築では,バーゼルのアントニウス教会(1926‐28)で知られるモーザーKarl Moser(1860‐1936)などがいる。…

※「Taeuber-Arp,S.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む