Tylosgranulatus(その他表記)Tylosgranulatus

世界大百科事典(旧版)内のTylosgranulatusの言及

【ダンゴムシ(団子虫)】より

…元来,ユーラシア大陸の原産であるが,現在は全世界に分布を広げている。 ダンゴムシによく似たものに,ハマダンゴムシ科に属し,日本各地の海浜の小石の下などにすみ,小石に似た色彩をした体長10mmくらいのハマダンゴムシTylos granulatusがある。この種では第1~4腹肢の外肢に気囊が見られ,ダンゴムシとは異なった外皮の陥入のしかたでできた二次気管がある。…

※「Tylosgranulatus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む