UnitedChurchBoardforWorldMinistries(その他表記)UnitedChurchBoardforWorldMinistries

世界大百科事典(旧版)内のUnitedChurchBoardforWorldMinistriesの言及

【アメリカン・ボード】より

…日本には69年D.C.グリーンがボード最初の宣教師として訪れたが,ボードがとくに援助したのは同志社と神戸女学院の設立である。会衆派と福音改革派の合同で,現在はUnited Church Board for World Ministriesと呼ばれている。【古屋 安雄】。…

※「UnitedChurchBoardforWorldMinistries」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む