Weidman,C.(その他表記)WeidmanC

世界大百科事典(旧版)内のWeidman,C.の言及

【モダン・ダンス】より

…ともに15年デニショーン舞踊学校を創立し,ここではフランスの音楽教育家デルサルトFrançois Delsarte(1811‐71)のジェスチャー(身振り)を重視する理論を根底にした舞踊教育を行った。この門下からグラーム,D.ハンフリー,ウェードマンCharles Weidman(1901‐75)ら今日のアメリカのモダン・ダンスを形成する先覚者たちを生んだ。とくにグラームはその後最も大きな影響力をもった。…

※「Weidman,C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む