Zvartnots(その他表記)Zvartnots

世界大百科事典(旧版)内のZvartnotsの言及

【エチミアジン】より

…しかし町の周辺には,四龕(がん)式(内接四葉形)プランのリプシメ聖堂(618),ギリシア十字式プランのガヤネ聖堂(630ころ)など,スキンチ構法による円蓋を多角錐形の外観にまとめた,アルメニア建築の特色を示す作例が残されている(アルメニア美術)。やや離れたズバルトノツZvartnotsには,四葉形の内陣を円形の周廊で囲んだ大聖堂(7世紀)の礎石や柱頭などが見られる。【高橋 栄一】。…

※「Zvartnots」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む