admissiblecontrol(その他表記)admissiblecontrol

世界大百科事典(旧版)内のadmissiblecontrolの言及

【最大原理】より

x=(x1,……,xn)は状態ベクトル,u=(u1,……,ur)は入力ベクトルである。任意のtである有界な閉集合Uに属する区分的に連続な時間関数u(t)が制御入力として許されるとし,そのようなu(t)を許容制御admissible controlとよぶ。許容制御u(t)のうち,評価関数を最小にするものを最適制御とよぶ。…

※「admissiblecontrol」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む