adrenocorticotropichormone(その他表記)adrenocorticotropichormone

世界大百科事典(旧版)内のadrenocorticotropichormoneの言及

【ACTH】より

…副腎皮質刺激ホルモンadrenocorticotropic hormoneの略。アクスともよみ,コルチコトロピンcorticotropinともいう。…

【脳下垂体】より

…動物では黄体維持作用や水電解質に及ぼす作用があるが,ヒトでは明らかでない。(3)副腎皮質刺激ホルモンadrenocorticotropic hormone(ACTH) 副腎皮質に働いて副腎皮質ホルモンの合成と分泌を促す。ストレスから体を守る働きをするホルモンで,動物がストレスに出会った場合,このホルモンの分泌が増加して副腎皮質ホルモンの分泌が盛んになる。…

※「adrenocorticotropichormone」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む