agrideserti(その他表記)agrideserti

世界大百科事典(旧版)内のagridesertiの言及

【ローマ】より

…ここにおいても大土地所有が成立し,原住民の多くが小作人となった。 政治的・社会的混乱期であった3世紀には,人口の減少や,税・徴発の負担に耐えかねた農民の逃亡のために,放棄された土地(アグリ・デゼルティagri deserti)が増大した。政府は税収の確保のために,これらの土地の耕作の責任を近隣の土地所有者などに負わせようとしたが,零細な農民にとっては,このことは負担の増大を意味した。…

※「agrideserti」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む