AirUnion(その他表記)AirUnion

世界大百科事典(旧版)内のAirUnionの言及

【エール・フランス国営航空[会社]】より

…日本には1952年より乗り入れている。1933年エール・ユニオンAir Unionほか数社が合併し設立されたが,48年国有化法が制定されて国営となった。エール・フランスの特徴の一つに,航空郵便を専用機フレンドシップF27‐500型機により,国内およびヨーロッパを中心に運航していることがある。…

※「AirUnion」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む