《Alfkhurāfāt》(その他表記)Alfkhurafat

世界大百科事典(旧版)内の《Alfkhurāfāt》の言及

【千夜一夜物語】より

…ササン朝時代にパフラビー語で書かれた《千物語》(ハザール・アフサーナ)はインド説話の影響の強いもので,一つの枠物語の中に多数の説話を入れたものであった。8世紀後半ころ,バグダードでアラビア語に訳され《アルフ・フラーファートAlf khurāfāt(千物語)》と呼ばれた。やがてイスラム思想に染め上げられて《アルフ・ライラ(千物語)》と呼ばれるようになった。…

※「《Alfkhurāfāt》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む