《Alfkhurāfāt》(その他表記)Alfkhurafat

世界大百科事典(旧版)内の《Alfkhurāfāt》の言及

【千夜一夜物語】より

…ササン朝時代にパフラビー語で書かれた《千物語》(ハザール・アフサーナ)はインド説話の影響の強いもので,一つの枠物語の中に多数の説話を入れたものであった。8世紀後半ころ,バグダードでアラビア語に訳され《アルフ・フラーファートAlf khurāfāt(千物語)》と呼ばれた。やがてイスラム思想に染め上げられて《アルフ・ライラ(千物語)》と呼ばれるようになった。…

※「《Alfkhurāfāt》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む